みにどらの腹ペコご飯 > アイスクラッシャー
鷲ヶ岳1500m滑走

今シーズン3回目は鷲ヶ岳に行ってきました。複数のゲレンデがオープンしていますが、総合的に判断すると、今週は鷲ヶ岳が魅力的かなと思います。他のゲレンデは、リフトの乗継があったり、ペアリフトですから。コースは、ならされていて…
Read more
日本人なら米食いねぇ!
今シーズン3回目は鷲ヶ岳に行ってきました。複数のゲレンデがオープンしていますが、総合的に判断すると、今週は鷲ヶ岳が魅力的かなと思います。他のゲレンデは、リフトの乗継があったり、ペアリフトですから。コースは、ならされていて…
Read more
いよいよ奥美濃のゲレンデのシーズンが始まりました。オープン2日目のウィングヒルズ白鳥高原です。例年、ここのアイスクラッシャーは他のゲレンデより粒が細かくて滑りやすく、評価していたのですが、今年は固められていてカチカチでし…
Read more
今シーズンの鷲ヶ岳のオープンは、11月21日(水)だそうです。昨シーズンの11月4日に比べると、思い切って遅くしたと思います。他のゲレンデの情報がまだ入ってこないですが、近年の傾向だとウィングヒルズがこの1週間くらい早く…
Read more
今シーズン4度目のゲレンデです。先週末の鬱憤を晴らすべく、ホワイトピアです。前回の記事今日のホワイトピアたかす (2011年12月10日)http://dorara.net/2011/12/10-134.htmlゲレンデ…
Read more
今日はホワイトピアたかすに行ってきました。156号線はドライで走りやすいですが、ゲレンデの付近は道路が凍っています。7時半に駐車場に着いたときは-4度でした。ゲレンデはうっすらとパウダーがかかって、いい感じです。まだまだ…
Read more
今日は日本の各地で初雪が観測されたようです。あんまり寒いので、今朝は起きられずに会社に遅刻しかけました。明日も気温が低い状態が続くらしいです。少々風邪気味ですが、せっかくのチャンスなので明日はゲレンデに行ってきます。休日…
Read more
今回も有給を使って、ボードしてきました。この時期、平日に1人で行くときは、大抵はホワイトピアです。帰りに車1台につき1日券をくれるので、一度行けばその後は駐車料金の千円だけで滑れてしまうので。前回と同じく、やまびこロード…
Read more