モバイル

Thumbnail of post image 188
はじめに

2021年3月14日にLIBMOの料金プランが変わりました。
音声通話機能付きSIMのプランと、TOKAIホールディングス(3167)の株主優待を適用した料金明細を載せています。

モバイル

Thumbnail of post image 010

前回の記事
OCNモバイルONEからLIBMO(リブモ)に乗り換え(TOKAIホールディングス株主優待利用

携帯電話のキャリアをLIBMOにしたため、TOKAIホールディングスの会員(TLC会員)になりました。

住宅

Thumbnail of post image 091

前の記事
なる安でスマートホームを構築してみる

Google Home Miniをリビングに置いて使っていましたが、子供の手の届かない場所に置こうとすると付属の電源ケーブルが短かく、かと言って100V電源の延長は見 ...

税金

Thumbnail of post image 112
はじめに

国税庁の確定申告書等作成コーナーでe-Taxを利用しようとしたところ、ノートンセキュリティに引っ掛かったので、対応策を残しておきます。

現象1

デスクトップに事前準備セットアップ(jizen_setup.exe)を保 ...

住宅

Thumbnail of post image 093
はじめに

※本記事には、違法となる行為が含まれます。

Google Home発売から2年経ち、中古品が安く買えるようになりました。
Google Home Miniの中古が送料込で2,000円なのを見て、スマートホー ...

日常

Thumbnail of post image 141
はじめに

我が家では2016年末から、iRobot社のBraava380t(以下ブラーバ)を使って掃除をしています。
ちょうど1年くらいでタイヤがボロボロになり、通販で売っていた2,000円で非純正のタイヤをボンドで張り付けて使 ...

日常

Thumbnail of post image 039
はじめに

食用油の賞味期限が切れたため、何か使い道は無いかと考えていたところ、石鹸を作るキットが売られていたため、挑戦してみました。
石鹸を作るには油のほかに強アルカリが必要なので、取り扱いに注意が必要な作業があります。