ふるさと納税で美味しいものを!無添加さんまつくだ煮スペシャルセット

秋の味覚、サンマ。
近年は漁獲量が減って、今年は特に高値だとか。
それはさておき、宮城県気仙沼市から1万円のふるさと納税のお礼として「無添加さんまつくだ煮スペシャルセット」が届きました。
内容
ふるさと納税で美味しいものを!浜名湖うなぎ長蒲焼パック

まだ梅雨なのに暑さでだらけています。
土用の丑の日が近づき、あちこちでうなぎののぼりを見るようになりました。
うなぎが食べたい!と思ったら即行動、ふるさと納税の特典でうなぎを選択しました。
今回の寄付先は静 ...
ふるさと納税で美味しいものが食べたい!大マス朴葉包み(岐阜県各務原市)

今年最初のふるさと納税は去年と同じく第2のふるさと、岐阜県各務原市です。
1万円の寄付で記念品として大マス朴葉包み8個セットをいただきました。
製造元の和幸さんでは5,400円(送料別途)で販売しています。
冷 ...
無加水鍋と100均干しかごで作る干し芋

ずっと狙っていた無加水鍋。
今年の夏、パソコンのハードディスクを4,000円で売った帰りに立ち寄ったホームセンターにて。
アイリスオーヤマの26cm浅型が4,500円で在庫処分になっていたので、少し足して即決で購入しま ...
ふるさと納税特典(各務原-あゆとますの甘露煮1200g)

籍は実家がある大垣なんですが、実質生活しているのは各務原となっています。
そんな事もあって第2のふるさと各務原にふるさと納税しました。
実は各務原は全国的にもふるさと納税に力を入れている自治体でもあって選べる特典が充実 ...
ズボラ一人暮らしのカレー自炊は電子レンジで

たまにカレーライスが食べたくなりますが、外食はもっぱら、レトルトでも自炊よりコストが高くなるので自炊します。
ただし煮込んだりして作るのに時間がかかる関係で、いっぺんに作ると、一人暮らしでは鍋を空にするのに1週間カレーになって ...
自家製R-1ヨーグルトを作る

去年の9月末から雪印の恵から培養を続けていたガセリ菌のヨーグルトは、最初のヨーグルトから毎週、何十世代も増やし続けていますが、それほど品質が落ちている気配がありません。
菌自体が強いのと、種菌を必要なときまで冷凍庫に保管してい ...