モバイル,処世術

No Image

はじめに

TOKAIホールディングス(3167)の株主優待で携帯電話代が安くなるため、自分の携帯電話のキャリアをMNPを使って、OCNモバイルONEからLIBMO(リブモ)に乗り換えました。
端末はもともとSIMフリーを使用して ...

税金

Thumbnail of post image 178
はじめに

楽天証券のサイトの情報を元に配当の計算をしていたら、計算が合わない現象に遭遇したため、情報を残しておきます。

現象

「特定口座損益(譲渡益税)」の画面にて、「月間合計日次履歴」を見たとき、「(2) 配当・分配金合計」 ...

モバイル

Thumbnail of post image 026

中部電力のアプリ、これからデンキを始めました。

これからデンキ

歩数で発電

スマホがカウントした歩数によって、疑似的に「デンキ」が貯まり、電気料金の清算に使えます(要、中部電力との電力契約)。

金融

Thumbnail of post image 020
はじめに

野村證券でMTG(7806)のIPOに申し込んだら、100株だけ補欠当選しました。
すぐ手放すつもりはないので、とりあえず長期保有の予定です。

しかし、私のメインの証券会社は楽天証券なので、管理の

家庭菜園

Thumbnail of post image 044

私も妻も暑さに強いので、夏でも扇風機で過ごしていましたが、子供が生まれてから、エアコンを考えるようになりました。
太陽光パネルを載せたので、電気代が少なくなったとはいえ、なるべく自然の風で済ませたいこともあり、遮光と冷却効果と ...

住宅,税金

Thumbnail of post image 028
はじめに

株の売買やふるさと納税など、色々手を出しているので、毎年e-Taxにて確定申告をしています。
今回は自宅で太陽光発電を始めてから、初の確定申告となるので、所得の算出について、備忘録を兼ねて残しておきます。

...

カメラ

Thumbnail of post image 058

前まで使っていたタフネスデジカメ(オリンパス STYLUS TG-850 Tough)の液晶が映らなくなり、ゲレンデのハイシーズンを前に、急遽新調しました。
ニコン COOLPIX W300 オレンジ
楽天市