税金

Thumbnail of post image 031
はじめに

結婚して家族のことを考えるようになり、災害に備えて、ふるさと納税で備蓄を始めました。

品目数量賞味期限寄付先寄付額超軟水うるり500ml 24本5年岐阜県富加町5,000円アルファ米12食5年宮城県大崎市10,000円ト ...

処世術

Thumbnail of post image 156

2015年にふるさと納税を納付した結果をまとめました。
ブログのタイトルが腹ペコですから、お礼の品は全て食品で統一しています。
基本的に日持ちのするもので、調理が簡単なものを選ぶ傾向があります。
単身世帯で昨年 ...

自炊

Thumbnail of post image 044

秋の味覚、サンマ。
近年は漁獲量が減って、今年は特に高値だとか。

それはさておき、宮城県気仙沼市から1万円のふるさと納税のお礼として「無添加さんまつくだ煮スペシャルセット」が届きました。

内容

自炊

Thumbnail of post image 154

まだ梅雨なのに暑さでだらけています。
土用の丑の日が近づき、あちこちでうなぎののぼりを見るようになりました。
うなぎが食べたい!と思ったら即行動、ふるさと納税の特典でうなぎを選択しました。

今回の寄付先は静 ...

自炊

Thumbnail of post image 087

今年最初のふるさと納税は去年と同じく第2のふるさと、岐阜県各務原市です。
1万円の寄付で記念品として大マス朴葉包み8個セットをいただきました。
製造元の和幸さんでは5,400円(送料別途)で販売しています。
冷 ...

自炊

Thumbnail of post image 040

籍は実家がある大垣なんですが、実質生活しているのは各務原となっています。
そんな事もあって第2のふるさと各務原にふるさと納税しました。
実は各務原は全国的にもふるさと納税に力を入れている自治体でもあって選べる特典が充実 ...