10時間ひたすらローカル線の旅

とある理由で、JRの駅名が入った看板の写真を撮影しています。
そんなわけで青春18きっぷを使って、ローカル線を1人旅することにしました。
まず青春18きっぷは、1回分を楽天オークションで三千円で落札しました。
JR相見駅

出張の帰り、見慣れない駅があるのを見つけて、近くまで寄ってみました。
今月の17日に開業したばかりの、JR相見駅だそうです。
幸田と岡崎の間にあります。
できたばかりで、まだ周りは閑散としています。
日本人なら米食いねぇ!
とある理由で、JRの駅名が入った看板の写真を撮影しています。
そんなわけで青春18きっぷを使って、ローカル線を1人旅することにしました。
まず青春18きっぷは、1回分を楽天オークションで三千円で落札しました。
出張の帰り、見慣れない駅があるのを見つけて、近くまで寄ってみました。
今月の17日に開業したばかりの、JR相見駅だそうです。
幸田と岡崎の間にあります。
できたばかりで、まだ周りは閑散としています。