旅行

Thumbnail of post image 132

2014年10月26日、藤原岳に登ってきました。
ここは石灰石の山で、この時期は山頂付近に紅葉したカルスト台地が広がっていました。
人気のある山で、親子連れやグループを多く見かけます。
今回はひねくれ

旅行

Thumbnail of post image 169

2014年9月27日、極楽平-三ノ沢岳-宝剣岳-木曽駒ヶ岳を縦走してきました。
その日は奇しくも、戦後最悪の火山災害となった御嶽山の噴火した日となりました。

行きも帰りもバスとロープウェイは臨時でピストンしていまし ...

旅行

Thumbnail of post image 186

ついに3年連続で富士山登頂に成功しました。
高山病の症状が初めて出ず、無酸素での初登頂です。
今回はガイド無しのバスツアーで、時間が決められた中で目標のお鉢巡りと剣ヶ峰と御来光の3つを達成できたのが感慨深いです。

旅行

Thumbnail of post image 037

去年の登頂記事はこちら
2012年8月3~4日
登山未経験者が日本最高峰、富士山を目指す

今年の登山日は2013年8月17日。
去年、山小屋で寝れなかった経験から、宿泊しないで山行します。

旅行

Thumbnail of post image 047

1日に富士山の山開きがあり、短い2か月間の富士登山シーズンが始まりました。

さて、先月に続き、今月も同じパーティで伊吹山に登ってきました。
先月の記事
伊吹山登山 5月

前回の反省から、涼しくて ...

旅行

Thumbnail of post image 173

富士山トレーニングの一環として、中学のときに学校行事で登って以来の伊吹山に登りました。
滋賀県の最高峰で標高1377m、登山口からの標高差は1157m、山頂までの距離は6000mあります。
富士山の富士宮口からの標高差 ...

旅行

Thumbnail of post image 005

より大きな地図で 蕪山 2013/04/14 を表示

 
4/14は、岐阜の板取にある蕪山(1068.86m)に友人と2人で登ってきました。
この山は株杉という変わった生え方をしている杉が見られる