BUFFALO LS-HGL 電源基盤のコンデンサ交換
今年の6月に会社で故障したBUFFALOのLS-H640GL、廃棄処分するというので、備品廃棄手続をした後に引き取って、ずっと放置していました。
NAS選定の罠(2012年6月20日)
https://dorara.net/441.html
中を開けると、電源基盤のコンデンサが膨張しているようです。
たまたま手元に使わないBUFFALOの玄箱があったので、中を確認したら、よく似た電源基盤が出てきました。
基盤の形は違えど、部品は似ているし、コネクタや線色が同じなので、電源は統一しているような気がします。
玄箱の電源は放熱板が錆びていて、こちらも使えない状態だったので、この基盤からコンデンサを部品取りしました。
電気屋のくせに、久しぶりに半田ごてを使いました。
修理した電源を戻して電源を入れたら、正常に動作してしまいました。
NAS一個ゲット。やったね!