OCN モバイル ONE 30MB/日コース(旧名:モバイル エントリー d LTE 980)で携帯料金の節約

スマートフォン

2013年8月29日 追記
「OCN モバイル エントリー d LTE 980」の名称は「モバイル ONE 30MB/日コース」に変更されました。
契約内容は変わっていないため、適宜読み替えて下さい。

2014年3月27日 追記
「モバイル ONE 30MB/日コース」は4/1より「モバイル ONE 50MB/日コース」になり、税込972円になります。
コースとご利用料金のご案内

以前の記事
docomo SO-03D(Xperia acro HD) ICSのテザリングのためのroot取得
SoftBank 107SH(PANTONE 5)でS!メール(MMS)をWi-Fiで送受信できるようにする

実際は先にSIMが届いて、メイン端末のSoftBank 107SHのWi-FiでMMSが受信できずに慌てて対策したんですが、わかりやすく一般的な順序で記事を書いておきます。

MVNOはOCNのモバイル エントリー d LTE 980にしました。
LTEに対応ですが、docomo SO-03Dは未対応なので、LTEの恩恵は受けられません。

OCNにした決め手は、他と比べて1日で速度制限が解除されることや、制限されても200kbpsの速度であること、2年縛りなどがなく解約に追加費用が掛からないこと(SIMカードの返送費を除く)です。
アプリのダウンロードは自宅のネットワークを使い、外出時はLineや乗換案内などテキストベースのアプリを使って、1日で30MBを超えることが少ないことが前提です。

標準SIMとマイクロSIMの間違いに注意してください。
楽天のアカウントを持っている人は、ポイント10倍、レビューを書いて送料無料の楽天が少しだけお得です。
3,150円のところを、レビュー有、ポイント使用で1,413円で買えました。

ゆうメールで発送されるので、注文してから4日間かかりました。
ちなみに、契約してから10日後を契約日として、契約月は料金がかからないということらしいので、月初めから10日前に契約すると、無料期間を最大にできるようです。
(今回は6月25日に契約しました。まだ料金明細が来ないので、違ったら修正しておきます)

契約方法は他を見てもらうとして、以前の記事でテザリングの設定までしておいたSO-03DにSIMカードを挿入したところ、すぐに接続できました。
速度計測してみましたが、3Gで接続しているので電波の感度が良くても、あんまり期待してはいけません。
rbb

SO-03Dのテザリングのセキュリティを設定して有効にして、107SH側からWi-Fiで接続して、ホームページが見れることを確認しました。
パソコンでWi-Fiの電波を監視していたところ、画面がスリープになっても電波は出ていますが、たまに切れることがあるようです。
テザリング

107SHの「モバイルネットワーク経由のデータアクセスを有効にする」のチェックを外し、2台を1日持ち歩いたところ、モバイルデータの使用を0.00Bにできました。
一方、SO-03Dのデータ使用を見ると、テザリングの通信量を確認することができます。
当然、SO-03Dの電池の持ちは悪くなりました。ディスプレイを極力使わないようにして、満充電から12時間もつかどうかくらいです。
107SH SO-03D

2013年7月8日 追記
テザリングを設定しても、電源を切るとテザリングの設定が解除されてしまうので、対策しました。
テザリングON/OFFをスタートアップ マネージャで起動時に立ち上がるようにしています。
テザリングON/OFF
スタートアップ マネージャー

2台のスマートフォンを持つのは面倒ですが、最後に料金について。
現状のSoftBankの1か月の支払い(通話とユニバーサルサービス料を除く)は、
ホワイトプラン(980円) + S!ベーシックパック(315円) + パケットし放題フラット for スマートフォン(5,460円) = 6,755円。
(自分の場合は、107SHの機種代1,220円を月月割1,220円で相殺しています)

これに対して、来月以降の支払い(通話とユニバーサルサービス料を除く)は、
ホワイトプラン(980円) + S!ベーシックパック(315円) + パケットし放題S for スマートフォン(390円) = 1,685円に抑えられます。
(自分の場合は、107SHの機種代1,220円を月月割490円で相殺して、実際は1,685+730円)

SO-03Dの中古購入額(14,540円)とOCNの初期手数料(3,150円)を加味しても、4か月後には逆転し、1年後には33,075円の差がつく計算になります。
(自分の場合は、5か月後に逆転し、1年後に25,045円の差)
その後、機種の買い替えがなければ、1年で49,080円の差が出ます。
料金比較

少々不便でも、やってみる価値はあると思います。

2013/07/27 追記
SoftBankの場合、プランをパケットし放題Sに変更したときは、ソフトバンクWi-Fiスポットを解約することを忘れずに。
解約しなくてもしばらくは無料期間があるようですが、その後は1ヶ月490円とられます。

2013/08/29 追記
携帯代の請求額が判明しました。
所々想定の計算と異なっていましたが、間違いなく安くなりました。
参考にどうぞ。
softbank01 softbank02